2014年6月19日木曜日

自営業者の国民健康保険料を下げる!


自営業者にとって節目の季節がやってきました。
はい、そうです。健康保険料、住民税、国民年金の金額決定通知書兼納付書がこの6月中旬~末に毎年やってきます。
去年は妻と二人の息子との4人暮らしでしたが、合計で月々18,000円程度でした。
1月からは一人暮らしなので、どうなることかと心配していましたが、年間合計で43,200円!!
これは苦労して誰の手も借りずに青色申告したかいがありました!
この分だと、住民税、年金もかなり安く済みそうです。
安定、ボーナスを放り出した自営業者の楽しみ、源泉徴収の還付金と努力次第で爆安になる税金関係ですね。

2014年6月16日月曜日

安いパソコン用キーボードは買ってはいけない!


パソコン用の安いキーボードで何度も失敗しています。
2年前に買った500円程度のものは、とにかく小さくて薄っぺらくて、タイプミスが山ほど発生しました。
作業効率を上げるために、秋葉原のヨドバシカメラで購入したこちらのキーボード。奮発して800円程度のものを買いました。キーボードは、500円~20000円程度のものが店頭に並んでおり、打ちやすさと有線、無線程度の違いしかないのではと思ったのですが、帰ってきてパソコンに接続してみてビックリ。
いわゆる「かな表記」がキーボードに無かったのは店頭で確認していましたが、ローマ字打ちするので、関係ないかと思っていました。ところが、それに伴ってかどうか、なんといくつかのキーボードのキー自体が無いのです。
特に「 」 」や「 _(アンダーバー) 」のキーが無いのには、困ってしまいました。変換、コピペで対応している毎日です。

2014年6月14日土曜日

長野のお酒、大雪渓が西友で買えます。


長野県民にはなじみのある日本酒、「大雪渓」。
北アルプスの山小屋でアルバイトしていたころは、従業員は毎晩飲み放題でした。

先日、スーパーの西友に行くと、なんと置いてあるじゃないですか!!
東京では一部のこだわりある酒屋さんにしか置いてないと思ったのですが。
発見でした。

2014年6月11日水曜日

パソコン用のゲームパッド

学生時代、次の日も朝から学校があるというのに、夜な夜なゲームに興じていました。
思い出のタイトルは「サガ・フロンティア」。いわゆるファンタジー系のロールプレイングゲームです。

先日、友人と久しぶりに「ぷよぷよ」をやろうということになり、秋葉原のヨドバシカメラへ。
パソコンにつなぐ、ゲームパッドを買いに行きました。

最安値は444円のプレステっぽい感じのパッド。私は、レトロなファミコン風のもの(895円)にしました。
メーカーはどちらもBUFFALO。パソコンにつないだだけで、無事対戦ができました。





2014年6月4日水曜日

メタボ予防に最高の朝食

学生時代に東洋医学の権威から次のようなことを教わりました。
いわく、
「現代人は生活が不規則なので、食事だけを規則正しく3食とる必要はまったくない。むしろ、夕食が遅かったりした場合は、朝食を抜いた方が、胃腸の負担が少なくて済む」
とのことです。

基本的にはこの説に賛同しています。以前はバナナだけでも、ですとか、パン一枚だけでも、といった感じで無理にでも食べていたのですが、これはまったく無意味だと経験則で導き出しました。

従って、「最近食べ過ぎてるな~」と感じるときは、朝だろうが昼だろうが、夜だろうが食べないときがあります。
最近はまっている週末のブランチがこれ。
セブンイレブンで買える「刺身こんにゃく」と「もずく」。それにビール(まぁ、発泡酒ですが)の野菜ジュース割りです。
こいつが、まぁ独り身の胃によう染みるんですわ。


ホットペッパーのグルメポイントがまぁ使いにくい!

仕事でとあるイベントの2次会を予約する必要があり、WEBのホットペッパーを利用して、予約しました。
15人程度の打上げだったのですが、予約とお店の利用(飲食代金は総額40000円くらいでした)で一人200ポイントほどがたまり、ホットペッパーから「3000ポイントが使えます」とメールがきました。
さて、このポイントを実際に使おうとしたところ、まぁ使いにくい。
まず、サイトにログインして、ポイントを確認。(たとえばTポイントや、ポンタカードのように)特にモノとしてカードがあるわけではないので、このポイントはクラウドにたまっている感じです。
ざっと以下のような手順で利用しました。

①サイトでポイント確認

②ポイントを使って食事ができる店を探す
※食事をすればポイントは貯まるけど、そのお店では使えない、という店舗が結構ありました。しかも掲載されているお店の2~3割の印象です。行きたいお店で使えません。

③お食事券を購入
※行きたいお店が決まったら、そのお店限定で、しかも期限付きのお食事券を購入します。

④ お食事券を印刷
スマホで表示させるでも可能、という表記と、実際にプリントアウトして持参してください、という表記が混載されてました。大事をとってプリントアウトして持っていきました。


⑤事前にお店に電話予約
お食事券を使用する際は、事前に連絡して予約してください、さもなければ使えない場合があります、というような注意書きが。

以上のような面倒くさい手順です。
お店では入店時にプリントを渡すよう要求されました。
今回はじゃらん等で貯まっていたポイントも合わせて、3900円分を使うことができましたが、 実に使いにくかったですね。


2014年6月1日日曜日

大東京ビンボー生活マニュアルを地で行く生活

3食のうち、1食は食べないことも多く、残り2食のうちのどちからを松屋で食べることが多いです。
290円で牛丼並盛りとお味噌汁もついてきますからね。
仕事帰りなんかは、これにビールをつけることもあるんですが、『大東京ビンボー生活マニュアル』という昔の漫画に載っていた牛丼ひとつで二度おいしい思いをするという方法を実践することがあります。


どんな方法かというと、まず牛丼がきたら、ご飯の上に乗っているお肉とたまねぎをつまみに、ビールを飲みます。
肉を食べ終え、ビールを飲み終わったら、無料で乗せ放題の紅ショウガをご飯に乗せて、紅ショウガ丼として食べるというもの。
ご飯にも当然お肉のつゆが染み込んでいるので、これはこれで、、、なかなか。
この他にも、このビンボー生活マニュアルには色々なサバイバル術が載っていて、本当にお金を使わずに生きていく方法が書いてあります。
初めて読んだのは学生時代でしたが、ずいぶん参考になりました。私も今は家賃5.5万円と毎月の婚姻費用の分担金額10万円の他は、これといって出費はないですね。


 息子に会えない寂しさを色々な手段で紛らわす毎日です。